処理中です...
  • ホーム
  • 本橋隼人(もとはしはやと)さん
COVER

本橋隼人(もとはしはやと) 本人確認済み

笑顔を欠かさないレッスンいたします

自己紹介

初めまして、チューバ奏者の本橋隼人と申します。

音楽大学や12年テーマパーク奏者としてイベントショー・レギュラーショーでの演奏経験を生かして、

チューバやスーザフォンを吹いている皆さんに

もっともっとチューバ・スーザフォンを好きになってもらえるような

笑顔がたえないレッスンをお届け出来たらと思ってます。

音楽大学受験など本格的なレッスンから昔吹奏楽部で吹いていた、今吹奏楽団で吹いているなど様々な状況でも

お客様一人一人のニーズに合ったレッスンをいたします。

そしていい音がなる楽器選びなどもお手伝いさせていただきます!

とにかく初めの一歩が大事なので気兼ねなくご連絡頂けたらと思います。

ーーーーー
東京都出身。
洗足学園音楽大学を優秀賞受賞し卒業。卒業演奏会出演。在学中に洗足国際交流演奏会に出演しCanadian Brassと共演。
東京ミュージック&メディアアーツ尚美(現尚美ミュージックカレッジ専門学校)コンセルヴァトアールディプロマ科修了。同校ソリスト選抜フレッシュコンサート出演。
第2回サンタンジェロ音楽コンクール金管部門第3位(最高位)等多数入賞。並びに受賞者演奏会、新人演奏会等多数出演。第13回浜松国際管楽器アカデミーに参加。講師推薦プレミアムコンサートに出演。
Tiaa produce 主催コンピレーション CD アルバム「Traveling~記憶に残る情景~」に「テューバとサクソフォンカルテットのためのジャズクインテット」で参加。
小編成吹奏楽団『シュピール室内合奏団』にてトランペット奏者エリック・ミヤシロ、ユーフォニアム奏者スティーブン・ミードなどの世界的奏者と共演。
活惚れ-KAPPORE2018-にてキャスルウインドアンサンブル(大阪) & ムジカ・フマーナ吹奏楽団《Schole》(奈良)合同バンドとAnthony Plog『Three Miniatures』、高橋宏樹『Falco Pellegrino』(吹奏楽版世界初演)の二曲共演。好評を博す。
2008年から2020年まで東京ディズニーリゾートバンドに所属しスーザフォン・テューバを演奏。様々なイベント・ショーに出演。
またCD、レコーディング等に参加。ジャンルにとらわれずアンサンブル、ソロのコンサート、幅広い世代向けの演奏会などをプロデュース、演奏活動している。
テューバを稲川榮一、池田幸広の両氏に師事。。

詳しいプロフィールはコチラから
https://hayatomotohashi.com/

現在お申込いただけるプラン

上達!チューバ・スーザフォンレッスン(45分) : 4,000 (45分)
私はテーマパークバンドに12年間在籍して様々なイベントショーやレギュラーショーでチューバとスーザフォンを演奏してきました。
zoomでのオンラインや対面で初心者の方からプロを目指してる方まで幅広く対応いたします。

主なレッスン内容
・基本的なメソッド
・練習曲、エチュード
・演奏したい曲(クラシック・ポップス・吹奏楽の曲などなんでも)など

1レッスン 45分 4,000円 で行います。

よろしくお願いいたします。
サービスの提供方法
ビデオ通話
  • 登録日: 2021年04月
  • 最終ログイン: 2021年6月11日
  • 平均返信時間: -
現在お申込いただけるプラン
予約リクエストが相手に承認されると予約が確定します